平成24年02月04日〜平成25年08月16日 百件

皇紀2672年05月01日-12日 東京都尖閣諸島寄附金

 実を言うと、私は東日本大震災への復興義捐金を払っていない。

 最初は払う気マンマンだったのですが、ミンス政権にネコババされるのを恐れて
 「どうせ僅か数年で復興完了というワケに行かないだろうから、自民政権になってから寄附しよう」
 と考えたのだ。

 ところが、そうこうする間に被災者が義捐金を朝鮮玉入れや朝鮮絵合わせで浪費しているというニュ ースを目にするようになり、

 2011.07.22 2ちゃんねる瓦版
         被災地でパチンコが大人気!
         バカ「俺たちの義捐金が!」 もらったカネをどう使おうが自由だろ
         http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3168.html

 2011.10.06 もみあげチャ〜シュ〜
         東北の被災者様が義援金で御パチンコなさってるぞwwwwwww
         http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51664651.html

 2012.02.28 オレ的ゲーム速報@JIN
         「義援金を使ってしまわないか心配」 パチンコ依存相談、1月は135件 
         http://jin115.com/archives/51852173.html

 少しでも被災者の助けになればという気持ちが霧散してしまった。
 あ、いや、もちろん被災者の大半は義捐金を朝鮮玉入れや朝鮮絵合わせに浪費していないというこ とは理解している。 だがしかし、それでもこういうカスにも義捐金が渡ると考えたら、もう義捐金を送ろ うなんて気持ちには全く成れないのだ。 心とケツの穴が狭いと自分でも思うのだがな。

 で、先日の記事(読んだのは今日だけど)に遭遇するのである。

 2012.04.27 ニュース30over
         【10万出すぞ】尖閣諸島の購入寄付 募集開始
         http://www.news30over.com/archives/6155854.html
         > 194 :ソンブレロ銀河:2012/04/27(金) 15:59:58.84 ID:nFweOyUr0
         > 東京都尖閣諸島寄附金について
         > http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
         >
         > みずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777)
         > 口座名「東京都尖閣諸島寄附金」
         > 普通預金 口座番号 1053860
         >
         > 連絡先
         > 東京都 知事本局 尖閣諸島寄附担当
         > 直通電話 03−5388−2206
         > FAX 03−5388−1215
         > 郵送宛先 〒163-8001 東京都 知事本局 尖閣諸島寄附担当
         >
         > 電話受付時間 月〜金 9:00〜18:00(国民の祝日等の閉庁日は除きます。)

 私は余っている金があるワケでは決して無いんだけど。

 たとえ割合的に1%以下であっても儂の善意が朝鮮玉入れや朝鮮絵合わせに消えてしまう可能性が ある東北大震災への義捐金に比べたら、100%日本の為に使われるであろうコチラの方に私はお金を 出したいと思うのだ。

 というわけで。

 はい、画像♪

 

 まとめサイトのスレタイに敬意を表して10万円行っときました。

 ↓ ↓ ↓

 まとめサイトを見ると、皆行ってるネ♪

 皇紀2672年04月28日 特定しますたm9(`・ω・´) 【尖閣】 寄付画像うpまとめ 【東京】
 http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6159296.html

 皇紀2672年04月29日 特定しますたm9(`・ω・´) 【尖閣】 寄付画像うpまとめ 3 【東京】
 http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6163629.html

 皇紀2672年05月01日 特定しますたm9(`・ω・´) 【尖閣】 寄付画像うpまとめ 3 【東京】
 http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6170279.html

 ↓ ↓ ↓

 なんか凄いコトにw

 皇紀2672年05月02日 ニュース30over
 ホントに寄付するバカいたのかww 都の尖閣購入計画 都への寄付は5,428件の入金で7,600万円 に!
 http://www.news30over.com/archives/6173237.html

 > 15 :ミマス:2012/05/02(水) 11:42:06.65 ID:GR0swAfi0
 > 都議会が購入却下したらどうなんの?
 > 慎太郎銀行の赤字補填に使われるの?

 > 43 :ウンブリエル:2012/05/02(水) 11:55:49.27 ID:zhKfrL3+0
 > >>15
 >
 > 買い取り価格が、3億ならあと2400万集まれば都議会の議決は不要みたい
 >
 >  購入を予定している魚釣島、北小島、南小島の価格は
 >  「10億〜15億円になる見込み」(関係者)
 >
 >  購入予定額は不明だ。マスコミ報道では、「3億円程度」「10〜15億円」といった
 >  専門家の見方が紹介されている。
 >  埼玉県に住む地権者の弟は、
 >  「外国資本が350億円で買いたいと言ってきたことがある」
 >  とテレビ朝日などの取材に答えている。
 >
 >  都が土地購入する場合、「2億円以上かつ2万平方メートル以上」なら議会の議決が必要だ。
 >  今回の尖閣3島の面積合計は、規定を大きく上回っており、焦点は2億円以上かどうかだ。
 >
 >  3島購入額が仮に2億円以上でも、寄付金分があれば、税金投入額が2億円を下回り、
 >  議会議決が不要になる可能性もある。

 (`・ω・´) みんなガンガレ!

 ↓ ↓ ↓

 みんなガンガったな♪

 皇紀2672年05月07日 特定しますたm9(`・ω・´)
 【尖閣】 5/7時点で9,349件 125,351,220円 寄付画像うpまとめ 4 【東京】
 http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6177331.html

 皇紀2672年05月07日 【2ch】コピペ情報局 東京都尖閣諸島寄附金 9,349件 125,351,220円
 http://news.2chblog.jp/archives/51688344.html
 > 東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
 >
 > これまでに東京都尖閣諸島寄附金の口座にお寄せいただいた寄附金です。
 >
 > 件数 総額
 > 9,349 件 125,351,220 円
 >
 > http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm

 > 30: ウンブリエル(関東・甲信越):2012/05/07(月) 10:48:43.33 ID:t2WyU1aYO
 > これ、5月2日時点なのか。
 > 1日が確か振込件数が5千万件ちょっとで
 > 金額が7千万円ちょっとだったよなぁ?
 >
 > 1日で凄い伸びたな。

 > 20: アルデバラン(チベット自治区):2012/05/07(月) 10:41:28.46 ID:ouNV8SKWP
 > 購入予定金額の半分くらいまでは寄付で賄えそうな勢いだね

 1億超えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2672年05月08日 気になる速報
 【続報】東京都尖閣諸島寄附金 17,752件 227,898,890円  5月7日入金確認分まで
 http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3400784.html
 > 東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
 >
 > 件数 総額
 > 17,752 件 227,898,890 円
 >
 > 平成24年5月7日入金確認分まで
 > http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm

 > 67: トラペジウム(やわらか銀行):2012/05/08(火) 12:14:58.59 ID:f1WQxSFs0
 > 9,349件 125,351,220 円 5月2日時点 4/27-5/1
 > 17,752件 227,898,890 円 5月7日時点
 >
 > 増加分 8,203件 102,547,670円(1.02億円) 5/2-5/6
 >
 > GW前4日(4/27-5/1) 31,337,805/日
 > 近5日(5/2-5/6)  20,509,534/日
 >
 > 1人あたりの平均寄付額\12,838


 皇紀2672年05月08日 黒マッチョニュース
 都の尖閣購入寄付金、2億円を突破 、件数も1万7千件に
 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1624748.html
 > 東京都が尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画をめぐり
 > 4月27日に開設した購入資金の寄付金口座への入金が、
 > 7日までの11日間で計2億円を超えたことが、8日の都の集計で分かった。
 >
 > 7日までの入金は計2億2,789万8,890円。 件数も1万7,752件と、一気に1万5千件を超えた。
 >
 > 1日時点では5,428件の計7,600万7,211円、2日時点は9,349件の計1億2,535万1,220円だった。
 >
 > 都は尖閣の魚釣、北小島、南小島の購入を計画。所有者は国と来年3月まで
 > 賃借契約を結んでおり、石原慎太郎知事は都議会に6月にも説明、
 > 12月に購入議案を提案するとみられる。
 >
 > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120508/plc12050814290014-n1.htm

 ( ゚д゚)SUGEEEEE――!!!

     しかし、これで (∩゚д゚)アーアーきこえなーい が出来るマスゴミの神経もスゲェな。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2672年05月09日 特定しますたm9(`・ω・´)
 【尖閣】 5/8 3億突破 寄付画像うpまとめ 5 【東京】
 http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6195789.html


 皇紀2672年05月09日 気になる速報
 【続報】東京都尖閣諸島寄附金 23,402件 314,599,779円  5月8日入金確認分まで
 http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3402213.html
 > 東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
 >
 >
 > 件数    総額
 > 23,402 件 314,599,779 円
 >
 > 平成24年5月8日入金確認分まで
 > http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm

 ( ゚д゚) 5月2日入金確認分迄1億2,535万円
      連休
      5月7日入金確認分迄2億2,789万円(+1億0,254万円)
      5月8日入金確認分迄3億1,459万円(+8,670万円)

      …さすがに鈍ってきたが、給料日待ちの人も居るだろうからなぁ。
      5月25日入金確認分でドカンと上がりそうな気がする。

      というか、これをマスゴミが報じたら、ね。
      一気に一桁数字がデカくなると思うんだが。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2672年05月10日 READ2CH(=゚ω゚)ノ
 http://read2ch.com/r/poverty/1336615479/
 > 東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
 >
 > 件数: 28,231件
 > 総額: 372,299,096円
 >
 > 平成24年5月9日入金確認分まで
 >
 > http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm

 ( ゚д゚) 5月9日入金確認分迄3億7,229万円(+5,770万円)か。

      でも、これで今日の入金分で4億円到達は固そうだね。

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2672年05月11日 特定しますたm9(`・ω・´)
 【4億突破】 東京都尖閣諸島寄附金 33,518件 441,380,943円 5月10日入金確認分まで
 http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6203475.html
 > 東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
 >
 > 件数 総額
 > 33,518 件 441,380,943 円
 >
 > 平成24年5月10日入金確認分まで
 > http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm

 ( ゚д゚) 5月10日入金確認分迄4億4,138万円(+6,909万円)!

      寄付額が持ち直している。 4億円に到達しそうだったのが幸いしたのかな。


 皇紀2672年05月11日 東京都 ⇒ 石原知事記者会見
 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20120511.ASX


 皇紀2672年05月11日 2ちゃん的韓国ニュース
 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1682961.html
 > 尖閣諸島の購入を検討している東京都の石原知事は、
 > 沖縄県石垣市の中山義隆市長が、都と共同で尖閣諸島を購入して所有したいと
 > 提案したことについて
 > 「都が一元的に購入したほうがスムーズにいくので、お断りしたい」
 > と述べ、あくまでも都が単独で購入を進めていく考えを示しました。
 >
 > “都が単独で購入を”
 >
 > 尖閣諸島の購入を巡っては、石垣市の中山市長が、
 > 9日、東京都の幹部と会談した際、都と共同で購入して所有したいという考えを伝えました。
 > これについて東京都の石原知事は、11日の記者会見で
 > 「都が一元的に購入したほうがスムーズに進むので、お断りします。
 > 都が取得したあとに石垣市との間で、どのような役割分担ができるのか考えていきたい」
 > と述べ、あくまでも都が単独で尖閣諸島の購入を進めていく考えを示しました。
 > また、都が尖閣諸島を購入するために受け付けている寄付金が、
 > 11日正午現在で、およそ4億7,000万円に上っていることについて
 > 「国がやらなければ、自分たちの手で国を守りたいという意識が凝縮した結果だ。
 > 日本人も捨てたものじゃない。 本当にうれしさで胸がいっぱいです」
 > と述べました。
 >
 > 石垣市長“共同購入にはこだわらない”
 >
 > 石原知事が、共同購入を断る考えを示したことについて、
 > 石垣市の中山義隆市長は、NHKの取材に対し、
 > 「市としては、共同購入にこだわっているわけではなく、
 > 石原知事に対応をお任せすると前々から述べているとおりなので、
 > 今後もスムーズに購入できる方向で進めてほしい」
 > と述べました。
 >
 > http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120511/k10015058131000.html

 ↓ ↓ ↓

 皇紀2672年05月12日 (´A`)<咳をしてもゆとり
 【尖閣】ついに企業の寄付1億キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-4146.html
 > 東京都の石原慎太郎知事は11日の定例会見で、
 > 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入問題で、石垣市側から共同購入の提案があったことについて、
 > 「都が取得した上で、財政的に参加してもらうことはあるが、混乱を避けるためにも一元化する」
 > と話し、都が単独購入する意向を示した。
 >
 > 石垣市の中山義隆市長は石原知事の会見後、
 > 「共同購入にはこだわっておらず、スムーズに契約が成立する方法で進めていただきたい。
 > 都と連絡を密に協力体制を構築していきたい」
 > とのコメントを発表した。
 >
 > 石原知事は11日正午現在で都庁の寄付口座に3万5,821件、計4億6,979万6,129円の入金が
 > あり、このほかに起業家から1億円の寄付の申し出があったことも明らかにした。

 ( ゚д゚) おお♪ 法人も動きだしたのか。


トップへ
戻る
前へ
次へ